ピル 便秘

ピルと便秘

ピル通販

低用量ピルで便秘になることも?

低用量ピルを服用するようになって便秘になったという女性もいるようです。

 

女性の身体の悩みとして、便秘はメジャーなものなので珍しいことではありませんよね。
とはいえ、元々は便秘症ではなかった人が、便秘になったとするならば・・・あるいは、便秘がひどくなったのなら嬉しくないですよね。

 

腹部のハリとか、ガスが溜まりやすいという話も、女性としては、かなり気になるところではないでしょうか。

 

低用量ピルの一般的な副作用としては、特に「便秘」という項目はありません。

 

一番人気のトリキュラーはこちらからご確認ください>>

 

ただ、女性は男性と比較して筋力が少ないのもあり、男性には存在しない子宮などの存在により、男性より便秘になりやすいのです。

 

しかも、便秘にはホルモンの影響もありますので、低用量ピルの服用も無関係とは言い切れないのかもしれません。

 

妊娠期間中には便秘になりやすく、仕方ないとはいえ困ってる妊婦さんも少なくありません。

 

つまり、腸の働きと女性ホルモンには密接な関係があるといえるわけなので、低用量ピルの服用も影響している可能性は高いでしょう。

 

特に低用量ピルは『疑似妊娠状態』によって避妊効果を得らる薬ですので、妊娠中と似たような軽い便秘があるのも不思議では無いかもしれませんね。

 

低用量ピルの服用を始めたばかりの頃に、吐き気と共に下痢を訴える人も存在します。

 

便秘になるという人もいれば、下痢を訴える人もいる・・・真逆の症状ではありますが、どちらも腸の問題になりますね。

 

腸がスムーズに機能していないという意味では、ホルモンが整腸機能に何か影響しているのかもしれません。

 

女性はホルモンの影響を受けやすい身体のため、自律神経のバランスも崩しやすくて、便秘にもなりやすいと言われています。

 

自律神経バランスの乱れは、整腸機能も乱してしまうので、便秘も下痢もどちらの症状も裏表で繰り返すという人もいます。

 

低用量ピルは服用により、ホルモンバランスを一旦崩してから、正常に整えるという作用があります。
その過程でホルモン分泌の量が変わりますので、自律神経に影響し、大腸の働きが鈍るということもあります。

 

通常の排卵から月経にいたる周期の中でも、排卵時期のホルモンは腸管内から水分を体内に溜め込もうとする作用があります。

 

つまり便が硬くなってしまう作用です。

 

更に、子宮の緊張に伴って腸の動きが阻害され、便の排出がしづらくなるというのもあります。
生理が始まると、優位になるホルモンも変わって、腸のぜんどう運動が元にもどります。

 

更には、生理痛の痛みなどで腸が刺激されてしまって、下痢を起こしやすくなったりもします。

 

低用量ピルの服用によって、ホルモンバランスが整い、便通がスムーズになったり、他の女性特有の症状が改善されたというケースもあります。

 

低用量ピルの種類によっては、体内に水分を貯めこみやすいホルモンの分有量が多く、水分排出が悪くなるタイプがあります。

 

つまり体内の水分が、大腸まで届きにくく、便が固くなってスムーズな排出がしずらくなるのではないか? と考えられているものもあるのです。

 

低用量ピルの種類によって異なりますし、体質によっても違うので、種類を変更すると改善されるかもしれませんね。

 

低用量ピルの服用時の便秘薬や下剤の使用については、特に問題ないとされています。

 

ただし、必要に応じての使用なら構いませんが、便秘薬の長期服用は便秘薬依存症にもなりかねません。

 

低用量ピルの服用の有無に限らず、依存し過ぎないように、食物繊維の積極的な摂取や適度な運動、腸内の善玉菌を増やす腸活などによって、改善していただきたいです。

ピル通販

ホーム RSS購読 サイトマップ